82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯斉藤委員 NbSという言葉は難しいですが、要するにグリーンインフラとか、そういう大きな話以外にも賢く消費をすることで、そうした生物多様性に対する配慮ができるということであります。  中小企業はどうでしょうか。中小企業経営者は、現場の日々の仕事を回す人材だけでなくて、今は金融機関を相手にSDGs融資ですとか、デジタルですとか、脱炭素ですとか、様々な新しい言葉に閉口している方も多くおられます。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会−12月13日-01号

いずれにしても、緑を増やすという立場グリーンインフラも進めている私としましては、大変残念だなということでおります。個人的な見解でございます。 ◆宮本衡司 委員 どうもありがとうございました。今、参事の話を伺って、全然私も知らないこともありましたので、一方的に誰を責めるだとかではなくて、何らかの事情があったということなんですね。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

一方、欧米中心として河川や森林、そこにある植物などといった自然環境が有する機能社会における、さまざまな課題解決に活用するグリーンインフラという考え方が広まってきております。  我が国においても、こうした考え方に基づき、防災減災地域振興環境保全といった幅広い分野での取り組みが始められております。

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

次に、グリーンインフラ推進についてですが、鳥取県では平成4年の全県公園化構想、それを発展させた「公園都市鳥取県、平井県政ではグリーンウェイブと緑化運動取組を積極的に行われてきた経緯があります。緑化取組として、本県は茨城県に次いで全国2位の芝の産地であり、「芝王国とっとり」推進本部が開所されております。

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会環境文教委員会−10月07日-01号

それを前回申し上げたところ、私がグリーンインフラというフレーズを使ってしまったので、あさっての方向に議論がいっちゃったのですけれども、今日はその言葉を使わず、例えば今回だと一般質問小山議員がやっていただきましたよね。生物多様性を面的に広げていくことが大事ではないかということで、いただいた回答としては、私はこの環境基本計画、これが改定期を迎えているんだと。

宮城県議会 2022-09-26 09月28日-03号

また、協議会ではプロジェクトの実施状況を定期的にフォローアップしており、今年度は流域環境を生かしたグリーンインフラ取組を追加しております。県としては、気候変動影響による降雨量の増加や土地利用の動向など、今後の社会情勢の変化に対応できるよう、引き続き、必要な改定を随時行うとともに、国や市町村などあらゆる関係者と協働し、流域治水対策の更なる推進に向け、取り組んでまいります。 

長野県議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会本会議-09月22日-01号

そのため、県民が広く親しめる里山づくりまちなかグリーンインフラ整備などを進めてまいります。第三に「森林林業活動に取り組む多様な人材事業体への支援」です。健康・教育・観光などに森林を活用する森林サービス産業への支援や、林業に関わる多様な担い手の確保・育成を進めてまいります。そして第四が、「市町村と連携した森林等に関連する課題解決」です。

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

本県は、日本一のモノづくり県であるからこそ、環境分野でもトップランナーであるべきという考えの下、第五次環境基本計画を策定し、環境面における安全・安心の確保地球温暖化対策、自然との共生、資源循環を総合的に向上させていくとともに、環境ビジネス振興による経済成長グリーンインフラ推進による防災減災強化などといった経済社会との融合を図ることで、持続可能な社会づくり国際目標であるSDGsの達成に大

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会環境文教委員会−06月29日-01号

そういったことを勘案しながらとなりますけれども、ちょっと視点を変えて、今長野県で信州まちなかグリーンインフラ推進計画をやっています。建設部でいろいろと伺わせていただきましたけれども、これは松本長野上田飯田中心まちなかでの緑を増やしていくということですが、これはいろいろないいところが、メリットがありますよという一方で、私は建設部がこれをやっているだけでは、物足りなさを感じるところです。

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会危機管理建設委員会−06月27日-01号

それから、高倉課長グリーンインフラを一生懸命やってますよね。陸上競技場とか、公園整備とか、舗装面だとか、いろんなことでやっていると思いますが、それについて少し答えてください。 ◎高倉明子 参事都市まちづくり課長 まちなかグリーンインフラ推進取組についてのお尋ねと思います。  

千葉県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

田んぼダムにつきましては、防災分野では自然環境が持つ防災減災に活用するグリーンインフラとして注目されております。スマート田んぼダム実証実験が行われるなど、非常に可能性を持ったこの田んぼダム推進について、重ねて要望いたします。  教員採用につきましては、教員採用採用活動期間が民間に遅れを取っているということから、前倒しもするようにというような考え文科省中央審議会でも出されております。

長野県議会 2022-03-10 令和 4年 2月定例会危機管理建設委員会−03月10日-01号

土木関係につきましては、従来から取り組んでいる県産材の利用促進ですとか、資材のリサイクルの推進、こういったものも、引き続き進めていきたいと思っておりますし、まちなかグリーンインフラ推進計画は、今、計画をこれからつくっていくということで、政策に力を入れていく考えであります。  

滋賀県議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月09日-01号

そういう中で、グリーンインフラ、緑の活用ということで、CO2削減に向けて取組を進めていくというのは当然です。今、びわこ地球市民の森でParkPFI事業を行っておりますが、新たな取組として、参加企業から間伐材を利用したCO2削減を行い、カフェをオープンするという話もございます。今後、ParkPFI事業だけではなく、民活の一つとして社会貢献活動をされる企業も含めて考えていきたいです。

滋賀県議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月25日-06号

先日の我が会派代表質問で、グリーンインフラに関して問いましたが、ここではさらに詳細に一問一答方式で伺いたいと思います。  グリーンインフラという言葉は、自然環境が有する機能社会の様々な課題解決に活用する考え方で、1990年代後半頃から欧米中心に使われてきたものです。

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

また、こうした取組のほかにも、やはり地域全体の魅力を上げていくということが重要だと思いますので、UDC信州によるまちづくり支援、そして、潤いのあるまちづくりという観点でのグリーンインフラ整備、さらには、都会の方にとっては、公共交通に常に囲まれて暮らしていますので、公共交通利便性の向上といったようなことも地域魅力を上げていく上で重要だと思いますので、こうした観点取組も進めてまいります。

滋賀県議会 2022-02-16 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月16日-02号

この項の最後に、自然の持つ力を生かした基盤整備であるグリーンインフラについて伺います。  残念ながら、我が会派評価は、具体的に検討すらされておらず評価もできない状況です。滋賀県としてSDGsやMLGsを推進する立場からすれば極めて残念です。これまでのグリーンインフラ取組状況と今後の進め方について伺い、次の項の質問に移ります。  

長野県議会 2022-02-16 令和 4年 2月定例会本会議-02月16日-01号

また、長野松本上田及び飯田の4市と共に、まちなか緑地街路樹などのグリーンインフラ整備推進してまいります。  信州気候変動適応センター中心気候変動の実態や影響を継続的にモニタリングするとともに、農業分野では温暖化に適応した新品種・新技術の開発・普及、防災分野では流域治水取組推進など、気候変動への適応策についても検討・実施してまいります。